本文へ移動

アーバンガード

概要

アーバンガードは、小規模渓流の土石流・流木対策や、施工現場の安全対策に最適です。
透過型砂防堰堤と同等の機能をもつ、工期短縮に貢献する、施工性に優れた土石流・流木対策工です。

アーバンガードの特徴

01

経済性に優れた対策工
 
設置費用が安価で、設置後も除石をすることで繰り返しの土石流・流木の捕捉が可能なため、イニシャルコストとランニングコストの両方を抑えられます。
02

杭基礎構造の支柱
 
支柱基礎が杭基礎構造で、河床の地盤改編が少なく、工期が短縮できます。安全対策などの緊急性を要する現場で、短い工期での設置が期待できます。
03

現場に合わせた格子幅のワイヤロープネット
 
土石流・流木を捕捉するワイヤロープネットは複数のワイヤロープを上下左右に連結して格子状に加工されています。格子幅を現場に合わせて設定可能です。
04

登録技術
 
  • 広島県建設分野の革新技術活用制度 効率化部門推奨技術(登録番号:2-04-004-3)
  • 建設技術審査証明:第2001号

加入協会サイト

TOPへ戻る