Q. 現在の仕事内容・仕事を行う中で心がけていることを教えてください。
弊社の技術力や強みをアピールして、公共工事を受注することが営業部の仕事です。
私は地元建設会社をメインに担当しており、既存のお客様を訪問して物件の情報収集や見積書作成などを行っています。
全く違う業種への挑戦で、工事に関する専門用語が分からず戸惑うことがありますが、わからないことはその都度上司や先輩に教えてもらいながら、お客様からのご依頼事に誠実かつ迅速に対応するように心がけています。また書類一つにしても、メールでのやり取りで済ませるのではなく、できるだけ対面でのコミュニケーションを大切にしています。日々の積み重ねがお客様との信頼関係構築につながると考えています。
Q. 営業に向いている人はどのような人だと思いますか?
営業は多くの人と関わって成り立つ仕事です。仕事の中で失敗や怒られる場面もあります。困難に直面した時に前向きに考えられる人が向いていると思います。上司や先輩方がフォローしてくださるので、失敗を恐れず頑張っていける環境だと思います。
Q. 今後の目標やなりたい姿を教えてください。
営業は技術者ではありませんが、業務を行う上で土木の専門知識が求められます。2級土木施工管理技士の資格取得を目指したいです。
現在行っている仕事を確実にこなし、ひとつでも多く任せてもらえる仕事を増やすこと。会社の窓口としてお客様と会う機会が多いので、いずれは自分の言葉に説得力を持てるようになれれば…と思っています。
MESSAGE
応募を考えている方へ
社員を大事にし、誰に相談しても親身になって考えてくれ、色々なことに挑戦させてくれる活気ある社風がアマノ企業の魅力です。
自分の未熟さを痛感することもありますが、仕事を通じて多くの経験を積むことができるので、成長を感じられるやりがいのある仕事です。自分のように誰でも最初は素人です。一緒に働ける日を楽しみに待っています!